top of page
犬の歯を磨きます

歯石除去キャンペーン

実施期間:7月 - 8月

歯科処置の通常価格から 10% OFF!

2歳までに80%の犬、70%の猫が歯周病になります

歯の痛みによる食欲不振や鼻炎等に進行します

健康を守るため、是非ご利用下さい

歯石とは

長期間溜まったままの歯垢が、唾液に含まれるカルシウムによって石灰化して形成されたものです

歯石が形成されると、さらに歯垢が溜まりやすくなります

細菌はさらに増殖し、歯周組織に炎症をもたらす原因となります

一度形成された歯石は、歯磨きでは除去できず、麻酔下での歯石除去が必要です

​※麻酔リスクを評価するため、当院の健康診断をお勧めします

%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96%E5%8B%95%E7%
%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96%E5%8B%95%E7%

歯石除去後は、自宅での定期的な歯周ケアが大切です

歯石は犬で3日間、猫で7日間で形成されます

歯周ケア:歯磨き、歯磨きガム、療養食など

歯石除去の通常料金(目安)は下記です

健康な猫・小型犬 軽度の歯周病(麻酔時間 <45分) ¥33,000円

         ※処置時間、抜歯処置、持病等により加算

​お気軽にお問い合わせ下さい

  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
square-default.png

埼玉県川口市のハーブ動物病院

bottom of page