歯石除去キャンペーン
こんにちは。
ハーブ動物病院です。
歯石除去キャンペーンのお知らせです。
歯科処置の通常料金から10%OFF!
期間は、1月4日から2月28日までです。
歯石とは
長期間溜まったままの歯垢が、唾液に含まれるカルシウムによって石灰化して形成されたものです。
歯石が形成されると、さらに歯垢が溜まりやすくなり、歯垢で細菌が増殖し、歯周組織に炎症をもたらす原因となります。
報告では、2歳までに80%の犬、70%の猫が歯周病になると言われており、重度の歯周病は、食べる時も痛く、根尖膿瘍に達すれば深部の組織が破壊され、鼻血や顔の頬に穴が開いたり(下記参照)と、生活に悪影響を及ぼします。
一度形成された歯石は、自宅の歯磨き程度では、除去することは難しく、全身麻酔下での歯石除去、歯周ケアが必要となります。
歯石除去後は、自宅での定期的な歯周ケアが大切です。
歯周ケア
歯磨き、歯磨きガム、療養食など
歯石は犬で3日間、猫で7日間で形成されます。

適切な歯周ケアは大切です。
動物病院での歯石除去により寿命は延びることが報告されています。
※無麻酔歯石除去は、歯の裏側や歯周ポケットまで処置できず、歯周病は進行します。
下記は歯周病が進行した根尖膿瘍の症例です。
全身麻酔下で歯科処置を行い、根尖膿瘍を起こした歯を抜歯し、消毒・洗浄することで治療します。


歯周病が進行する前に適切な歯周ケアを行いましょう!
お得なキャンペーンを是非ご利用ください。
89回の閲覧